![]() |
![]() |
ツインテール 誰もが知っているであろう、怪獣造形において最高傑作とうたわれる名怪獣。 子供のころはその着ぐるみの仕組みがどうしてもわからず、どうやって中の人が入っているんだろうと本気で悩みましたね。 『ツインテール』と聞いて、怪獣を連想する方面と、アキバ系萌キャラを連想する方面とで年齢層が分かるとか・・・・・・。 え?私?どっぷり前者です。が、最近多少は後者にも首突っ込んだりしています(笑)。 現存する唯一のキャラクターモデルです。どうしても手放しきれなかったもので。 そろそろ再開したいなと思ったりもしています。もちろんグドンから。 『帰ってきたウルトラマン』 第5話『二大怪獣東京を襲撃』 第6話『決戦!怪獣対マット』 昭和46年作品 |
![]() |
![]() |
モゲラ 名作『地球防衛軍』に登場した適役のメカ怪獣です。 映画で見たときはかなり複雑な造形だなぁと思いましたが、実際キットを手掛けると意外に簡単な作りでした。 その代り塗装に苦労した覚えがあります。 何といっても登場シーンが夜で、かつフィルムの発色が退化していた影響もあってその塗色よく分かりませんでした。 で、結局ある程度の想像で塗装しました。 残念ながら行きつけの模型屋さんに譲ったので現存していません。 『地球防衛軍』 昭和31年 東宝作品 |
![]() |
![]() |
朝日奈夕子 『ときめきメモリアル』に登場した数多の女の子の一人。 遅刻の常習犯だったり、図書室で堂々とカンペを作り定期試験ではちゃっかり成績が上げてみたりと、作品きってのトンデモキャラ。 それでも流行に敏感で新しい物好き、マシンガントークに超行動派と、これまた世の女子高生ここにありをしっかり具現化しているあたり、ある意味ヒロインの藤崎詩織以上にヒロインしていた感じはありましたね。 何より絵的に一番カワいかったので、最初にクリアした女の子でした。 ということで、ときメモで手掛けたガレキ2体中の一つです(もう一体は館林見晴)。 このキットも館林見晴ともども知人の娘さんに譲ったため現存していません。 |